fc2ブログ

観察日記ブログ

昆虫飼育の観察日記です。毎日更新出来るように努力はします。ブログからの方はHPにも来てください。 お待ちしてます。http://www15.plala.or.jp/chalcosoma_atlas/index.html

すごく久しぶりのセット!!!

みなさん、こんばんは。

だいぶリンクしていただいてる方のHPやらブログを拝見しましたが・・・
閉鎖してしまっている、HP&ブログが多かったことが残念です。。。
虫熱もだいぶ冷え冷えになってきてしまっているんですね。。。
私自身も、減らしてはきていますが、増やすことはほとんどしていません。。。
1日2時間のゼリー交換では・・・一時のテンションも下がり気味ですね(^_^)

さて、そんな中、♀単で残ってしまったシナロアヒルスが幸運にも♀に見合う♂が見つかり
久しぶりのハンドペアリングで成功したので、セットを組みました。。。
ちなみに、この♂は私が虫友さんにあげた幼虫でした。。。
たまたま、話をしていて♂だけいるってことでしたので、私は♀がいるといったら
♂を送っていただけました。。。
幼虫も何頭かいますが、羽化ズレしたら終わってしまうので、今回は気合いの入ったブリです。。。

とりあえず、控えめに50幼虫を採れればと思っています。。。
♀も元気なので、途中で1度追い掛けをしたいと思っています。。。

みなさんも、虫熱・・・COMEBACK!!!
スポンサーサイト




テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

Dy hy hyllus from Sinaloa(ヒルス) | コメント:7 | トラックバック:0 |
<<またまたベイブレード!!! | HOME | マット交換>>

この記事のコメント

σ^^の回りも虫熱は下がりっぱなしですね。。
ご存知かとは思いますが^^;
飼育11年目σ^^は頑張りまっせ~!(笑
春のBBQ日程ほぼ決まったようです^^
日曜だったら来れますよね?
詳細はあわゆきさんがHPに載せるんじゃないかなぁと思います^^
2010-03-16 Tue 00:42 | URL | ひさちゃん #fz13G3U6[ 編集]
確かに閉鎖されているHPやブログありますね><
寂しい限りです。
私も6年目に突入しましたが、設備を増強するなどまだまだ虫熱衰えを知らないようです(笑
飼育レベルは上がりませんけどv-388
とりあえずひさちゃんさんの11年目指してがんばりまーす(笑
2010-03-16 Tue 12:45 | URL | なおはる #-[ 編集]
>ひさちゃんさん。
春のBBQの日程決まったんですか???
子供のサッカーと重ならなければ参加します。。。
今年の里子はすでに決まってます(^_^)

>なおはるさん。
飼育歴ながいんですね。。。
私はまだ4年目ですから・・・まだまだです。。。
種を増やす過ぎたので、
とりあえずは減らす方向です。。。
まだ、当分やめる気はありませんよ。。。
お互い頑張りましょう!!!
2010-03-16 Tue 22:06 | URL | GACYAPIN #-[ 編集]
4/25になると思います!(書いちった^^;
まだ借りのようなので決定ではないんですけどね^^
今年の里子。。 ベイブレードかな?(笑

>なおはるさん
1970年生まれ同士(笑
末永く頑張りましょうねぇ^^
2010-03-16 Tue 23:33 | URL | ひさちゃん #fz13G3U6[ 編集]
先ほどBBQ確認しました。。。
4/25ですね。。。
まだ・・・参加できるか・・・わかりません(爆
なにしろ、サッカーはいつも直前で予定が変更になるので・・・
まぁ・・・日曜日ですからだぶん大丈夫だと思います。。。
里子・・・「ベイ」???
んなわけありません。。。クワです(^_^)
最後まで残るでしょう(核爆
2010-03-17 Wed 21:30 | URL | GACYAPIN #-[ 編集]
はじめまして、☆壱番星☆です
なおはるさんの所より飛んできました~♪

最近虫熱が冷め始めている方多いですね~
でも控えめで50ニョロなら十分熱そうですね!

一緒に虫熱アゲアゲでいきましょう♪

リンクいただいていきます~
よろしくお願いしま~す♪


2010-03-19 Fri 22:43 | URL | ☆壱番星☆ #-[ 編集]
初めまして。

一応50くらい採れないと・・・
B隊の方に笑われてしまうので・・・

前回のセットはやってしまいましたので
今回はきっちり採ります。。。

リンクありがとうございます。
2010-03-20 Sat 21:13 | URL | GACYAPIN #-[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |